こんにちは。
メンコスです。
皆さんは仕事などで体の背面側が疲れることはありますか?
特にデスクワークなどをされてる方は首や背中や腰が疲れるので話でしょうか?
実は体の背面が不調になると「血行不良」、「内臓の不調」、「自律神経の乱れ」などが生じてしまい体に負荷をかけてしまいます。
今回は私が使用して体の背面の疲れや凝りを軽減させた商品をいくつか紹介していきたいと思います。
もし今、体の背面が疲れやすい or 凝りやすいという方がいれば今回紹介する商品、オススメですので是非お試しください。
フォームローラー
背中が疲れた時にオススメの商品1つ目は「フォームローラー」です。
このフォームローラーは凝り固まった筋膜を和らげてくれ、凝りを解してくれます。
種類は柔らかめのものから硬めのものがあります。
好みに合わせてほぐすことができ、ソフトに解したい方は柔らかめのもの、ガッツリほぐしたい方は硬めのものをオススメします。
|
かたお、やわこ、どつぼ
背中がつかれた時にオススメの商品2つ目は「かたお」「やわこ」「どつぼ」です。
この商品はピーナッツ型の形をしており、首や背骨ラインの筋肉、腰の凝り固まった筋肉を解すのに最適なサイズとなっており、背面の筋肉にピッタリはまり、指圧してくれます。
凝っているところを指圧することで血行促進を促してくれ、背面の重たいだるさを軽減してくれます。
|
|
|
フック型指圧器
背中が疲れた時にオススメの商品3つ目は「フック型指圧器」です。
すいません(-_-;)
正式名称が分からなかったのでここでは「フック型指圧器」と呼ばせていただきます。
この商品は肩から腰まで自分の好きなヶ所をピンポイントで指圧することができます。
自分の凝っているヶ所を徹底的に指圧したい方にオススメです。
デスクワークの方は机に置いておいても良さそうですね。
|
スッキリング
背中が疲れた時にオススメの商品4つ目は「スッキリング」です。
この「スッキリング」は主に身体の背面の指圧や伸び目的に特化した商品で、首・肩・背中・腰お尻などが疲れやすい方にオススメです。
この商品の良いところは、広範囲で背中の指圧や体を伸ばしてくれるので体の背面が疲れ切っている方にオススメです。
猫背の方にもオススメです。
|
中山式快癒器
背中が疲れた時にオススメの商品5つ目が「中山式快癒器」です。
この商品は首・肩・背中・腰・などが疲れやすい方にオススメです。
この商品の特徴はシルバーの球頭部分に内蔵スプリングが付いており、本当に指圧しているかのような感覚を味わうことができます。
また、背面だけではなく、足裏や脚など、手で持てばどのヶ所にも使うことができるのと、椅子に座った状態でも指圧ができるのでとても便利なところがおすすめポイントです。
|